当院では、歯科衛生士が主役となって活躍できる「予防歯科」に力を入れて取り組んでいます。衛生士の方には基本的に、クリーニングやTBI、メインテナンスなど、歯科衛生士本来の業務に専念いただきたいと考えています。
衛生士としての本領を存分に発揮して、やりがいを持って働いていただけるよう、歯科衛生士と歯科助手の業務領域をハッキリ分けているのが、私たちの特徴と言えるでしょう。
また、歯科衛生士専用のフロアに7台の専用チェアをご用意。衛生士としての業務に集中できる環境を整えています。
診療にあたっては担当歯科衛生士制を導入し、メインテナンス専用の予約枠も用意しているため、一人ひとりの患者さまとじっくり向き合うことが可能です。
このように、患者さまとしっかりコミュニケーションをとり、歯科衛生士主体で予防業務を進められる環境を整えています。「予防」というフィールドで活躍を目指したい方は、ぜひお気軽にご応募ください。
当院では、歯科衛生士が業務に専念できるように歯科衛生士のアシスタントをはじめ、クリーンスタッフが常駐しています。
そのため、準備や片付けをはじめ、検査用紙の印刷作業などは全てアシスタントやクリーンスタッフ側で行っているため、歯科衛生士業務に専念でき、予防時間内を一人ひとりの患者さんとじっくり向き合うことができます。
私たちは、新しく入職された方に「業務マニュアル」を用意して、新人研修をしっかりと行っています。
入職後は、先輩スタッフがマニュアルを使って丁寧にお教えし、お仕事に早く慣れていただける仕組みを整えています。このマニュアルを見ながら、何をどうすれば良いのかを一つひとつ確認して覚えることが可能です。
業務マニュアルには、診療の際に必要な準備物や治療の流れ、使用する器材などが動画や画像つきで掲載されており、新人の方にもわかりやすい構成です。レクチャーを受けるときだけでなく、空いた時間にご自分で確認・復習するのにも役立つのではないでしょうか。
また、独自の「教育スケジュール」に基づき、専属のトレーナーが親身になって研修を実施。トレーナーとの面談を定期的に設けていますので、わからない点や不安があれば、1人で抱え込まずに相談できる環境です。安心してお仕事を始めてください。
忙しい歯科医院の現場では日々の仕事に追われ、新しいメンバーが入職しても指導まで手が回らずに放置してしまうケースが見られがちです。右も左もわからない不慣れな職場で先輩から放置されたら、新人さんは不安でいっぱいになり、自信を失ってしまうかもしれません。
そのようなことが起こらないよう、当院では面倒見の良い先輩スタッフが、新人さんを優しく丁寧に指導します。スタッフ同士の仲がとても良く、わからない点はすぐに質問できる雰囲気があるのも、入職したばかりの方にとって嬉しいポイントではないでしょうか。
新卒や経験の浅い方、ブランクのある方でも、先輩スタッフのサポートできちんと業務をこなせるようになります。どうぞ安心してご応募ください。
歯科衛生士として、ご自分の知識や技術をスキルアップしたいという向上心あふれるスタッフを、当院では多方面から応援しています。
月に1回、診療時間内に60分程度の時間を確保し、さまざまなテーマで「院内勉強会」を開催しています。これまでに、下記のような内容で行ってまいりました。
セミナーや講習などの参加費に加えて、資格取得にかかる費用も医院が全額負担します。受けたいセミナーがある方、チャレンジしたい資格がある方は、遠慮なくご相談ください。
また、外部で講師を務める歯科衛生士も在籍しており、院内でも定期的に勉強会を実施。毎日の診療に取り組みながら、矯正を含めたさまざまな治療方法について、実践的な知識と技術を吸収できる環境があります。
このように当院では、スキルアップを目指して頑張るスタッフを積極的にバックアップしています。ぜひ、働きながらあなた自身のスキルアップを目指してください。
日々の残業がほとんど発生しないため、ほぼ予定通りの時間に退勤が可能です。たいていの場合、18:00には退勤できます。
当院で早い退勤が可能なのは、後片付け作業の優先順位をきちんと決めているからです。また、スタッフそれぞれがお互いに連携を図り、診療に影響しないところから順次片付け始めるといった工夫もしています。
診療の最終受付時間は17:30で、急患の受け入れで稀に診療時間が延びることはあるものの、基本的には18:00で診療が終わります。仕事が終わったスタッフから後片付けを始めて、17:50から終礼を行ったとしても、18:00の退勤は変わりません。
予定通りの時間に退勤できれば、勤務後の予定も立てやすいのではないでしょうか。私たちは、プライベートが充実してこそ、日々の仕事にメリハリが出ると考えています。仕事が終わった後のプライベートな時間をしっかり確保して、充実した毎日をお送りください。
有休の取得は「労働者の権利」とはいうものの、実際には「有休制度は一応あるものの、周りに遠慮して実際には取得しづらい」という職場の話もよく耳にします。
私たちは有給休暇を法定通りに整備し、院長自身が積極的に取得を奨励。スケジュールについてはスタッフ同士でよく話し合ってもらうようにしており、連休の取得も可能です。
担当制を導入していますので、休みたい日には、ご自分の担当患者さまの予約を入れなければ問題なく休暇を取得できます。有休取得率は100%に達しており、この数字は当院が有休取得を歓迎していることの証明にもなるのではないでしょうか。スタッフは、旅行やご家族のイベントなど、思い思いに休暇を活用しています。
このように、家庭と仕事の両立や、プライベートの充実を図りやすい職場です。仕事もプライベートも充実した生活を送ってほしいと考えていますので、しっかりとお休みをとり、リフレッシュした状態で仕事に臨んでください。
健康保険や雇用保険、労災保険まではあっても、厚生年金まで加入している歯科医院はまだまだ少ないのが実状です。また、産休・育休の制度自体は用意されていても、実際には取得しづらい雰囲気の職場も珍しくありません。
私たちは、社会保険(歯科医師国保、厚生年金、雇用保険、労災保険)を完備し、産休・育休もきちんと取得できる体制を整えています。
産休・育休には実際の利用実績があり、これまでに制度を利用して復帰を果たしたスタッフが2人在籍しています。制度を用意するだけでなく実際に取得できる環境ですので、将来妊娠・出産を考えている方も、安心して働いていただけるのではないでしょうか。
今すぐには予定がないという方も、「いつかは自分にもその順番が巡って来るかも」と考えて、産休に入るスタッフを快く送り出しています。そして送り出してもらった側は、「次は自分が他の誰かの助けになろう!」と考えて、自然に助け合いの連鎖が生まれているのです。
産休が明けて職場に復帰しても、お子さまが小さいうちは、いろいろなことが起こるでしょう。急に休まなければならなくなった場合でも、理解あるスタッフたちが業務をカバーし合い、助け合う風土ができていますので、安心してお休みいただけます。
このように、当院に「子育てをしながらでも働きやすい環境」が整っているのは、スタッフ一人ひとりが協力し合い、支え合っているからです。
スタッフには、身につけた技術や知識を活かして、できるだけ長く安心して働いてほしいと願っています。「働きたい」というそれぞれの想いを尊重できるよう、勤務時間・勤務形態に関しても柔軟に対応します。
当院は社会保険を完備しているだけでなく、そのほかにもさまざまな福利厚生を整備しています。
一例として、「中小企業退職金共済」にも加入。勤続5年以上の方には退職金を支給するなど、安心して長く勤められる環境が整っています。
また、「@Benefit」の「JTBえらべるクラブの福利厚生サービス」も採用。@Benefitとは、「医療・介護機関に大企業並みの福利厚生を提供し、医療・介護従事者のより良い暮らしと学び多き職場環境作り」が行えるサービスのことです。
@Benefitには、以下のような多くのメリットがあります。
@Benefitや中小企業退職金共済に加入している歯科医院は、まだまだ少ないと思います。スタッフが少しでも快適に不安なく就業できるよう、私たちはこの2つの制度に加入しているのです。
このように、充実した福利厚生がありますので、定年まで安心して働いていただけるのではないでしょうか。
仕事内容 | 予防処置、歯周病治療、ホワイトニングなど |
---|---|
勤務地 | 〒468-0008 愛知県名古屋市天白区一本松2丁目1106番地 名古屋市営地下鉄鶴舞線「塩釜口駅」より徒歩15分 |
応募条件 | 新卒可、ブランクある方も可、経験者可 |
雇用形態 | パート(週2日からOK) |
勤務時間 | 8:50~18:00の間で勤務可能な時間(応相談) 休憩時間 12:30~13:45(75分) ※残業なし |
給与 | パートの時給:1,500~3,000円 ※前職の給与や経験を考慮します。 |
交通費 | 交通費全額支給 ※公共交通機関の場合は実費支給 ※マイカー通勤の場合は、距離に応じて支給(無料駐車場完備) ※上限あり |
昇給 | 年1回 ※毎年10月、勤続1年未満は昇給なし |
賞与 | 決算賞与(業績による) |
休日 | 休日:木曜・日曜・祝日 ※祝日のある週は、休日の曜日の1日が診療日になります。 |
長期休暇 | 年末年始、夏季休暇、産前産後休暇、育児休暇 ※2021年の年間休日は120日以上でした。 |
有給休暇 | 勤務日数により法定通り付与 ※有休取得率は100%です。(計画的付与制度は導入しておりません) |
加入保険 | 歯科医師国保、厚生年金、雇用保険、労災保険 ※勤務日数などの加入要件を満たした場合に加入が可能です。 |
福利厚生 | @Benefit加入※勤務日数による社員旅行(医院全額負担)、研修費補助(医院全額負担) ※健康診断・インフルエンザ予防接種料全額負担 ※制服貸与 ※Cafe風スタッフルーム(冷蔵庫・個人ロッカーつき)、無料ドリンク(バリスタ&ドルチェ) ※スタッフ用お菓子 ※社食サービス |
当院では、日々の診療の様子などを体験していただける、「院内見学会」を実施しています。
ご自身がこれから働く場所として、リアルな雰囲気を実際に体感し、理解を深めていただけたら幸いです。ぜひお気軽にお問合せください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午前:9:30~12:30
午後:14:00~17:30
※祝日がある週の木曜日は診療しております。
休診日:木曜・日曜・祝日